無料配達キットのお問い合わせ

CLOSE

  • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ 0120-156-091
  • 無料配達キットのお問い合わせ

ブランド楽市

金(ゴールド)の種類

金には様々な種類があります。アクセサリーなどでよく使われる18金や24金。そして女性に人気のカラーゴールド。これらは一体何が違うのでしょうか?

18金、24金、純金の違いって?

意外と知られていない
「○○金」の意味

「18金の指輪」「24金のネックレス」など、金のジュエリーの説明でよく見る「○○金」。これは何のことなのかご存知でしょうか?

どちらも同じ「金」のことなのですが、実は金の「純度(含有量)」を24分率で表しているのです。24分率なので、「24金」の含有率(純度)はほぼ100%(純金)、つまり「純金=24金」という意味となります。「○○金」の「○○」に入る数字の数が24に近づけば近づくほど、金の含有率(純度)が高いということになり、金としての価値が高いものと判断されます。

また、金は意外と柔らかい素材で、純度が高いままだと、キズがつきやすかったり、加工がしにくかったり、アクセサリーにはあまり向かない素材なのです。このため、24金以外の金製品には、割り金と呼ばれる金以外の金属が使われています。これは、金の耐久性や強度を高めるなど、金の弱点をカバーする大切なもので、主に銀や銅が使われています。つまり、18金は、「金75%+銀+銅」を混ぜた「合金」ということになります。

金の種類と表示 含有率
24金(K24) 100%
22金(K22) 95%
20金(K20) 85%
18金(K18) 75%
14金(K14) 58.5%
10金(K10) 41.7%
9金(K9) 37.5%

人気のカラーゴールド

金は金でも、様々な
カラーバリエーションが
あります!

金は、他の金属と合わせることによって、強度や硬度を増し、アクセサリーなどに向いている金属になるわけですが、混ぜる金属によっては、金は金でも様々なカラーバリエーションを表現できます。ホワイトゴールドやイエローゴールド、ピンクゴールドのように様々な色味の金製品(カラーゴールド)が作られ、とても人気があります。

【カラーゴールドの含有量の表】

金の純度 パラジウム 金の硬度 比重
グリーンゴールド 750 250 0 40 15.9
イエローゴールド 750 150 100 120 15.5
ピンクゴールド 750 50 180 20 150〜 15.2
レッドゴールド 750 100 150 150 15.3
ホワイトゴールド 750 150 100 125 15.9
※純金 999.99 22 19.3

※18金(金の含有率75%)の場合の、各カラーゴールドの主な成分とおおまかな割合です。
※ブランドや業者によって、若干配合率は違います。

いますぐオンライン査定!

ページトップへ戻る